AUBAに
ついて
会員登録
ログイン

AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023

スタートアップ×地域の
ビジネス共創プログラム

CONCEPT コンセプト

モノづくり企業の一大集積地であり、
また日本有数の農業産出額を誇る
農業地域でもありながら
ヘルスケア領域、観光立県の推進など
様々な分野の産業が非常に盛んな地域である愛知県。
「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」は、
愛知県内の自治体・スタートアップ支援機関・
商工会議所・商工会・金融機関等による
地域ネットワークを活用した仮説検証のサポートや、
メンターによる事業化に向けた
ビジネスメンタリング等の強力なサポートをする、
愛知県の地域に根ざしたビジネス創出を地域とともに
目指す事業共創プログラムです。

MERIT メリット

プログラム参加のメリット

  • POINT 01

    地域ネットワーク
    の活用

    事業の検証を
    行う際に必要な
    インタビュー先の
    紹介など、
    複数の地域パートナーが
    地域のネットワークを活用し
    サポートします。

  • POINT 02

    事務局による
    伴走支援

    プロジェクト推進に向けて、
    事務局メンターが、
    地域パートナーとの調整を
    サポートします。

  • POINT 03

    外部メンターによる
    バックアップ

    事業アイディア沿った専門家を
    メンターとしてアサインし、
    メンタリングや
    アドバイスを実施します。

STEP プログラムの流れ

2つのステップを経て、
地域課題の解決に資する事業/サービスの開発を
目指します。

応募・審査
2ヶ月
仮説構築・
プロジェクト
計画フェーズ

地域に根ざした
ビジネスの具体化

地域で展開するビジネスの
具体的な内容やプランの策定を目指す。

中間 DEMODAY
継続審査
3ヶ月
検証フェーズ

地域の課題を解決する
MVPの完成

アイデアを具体化し、市場調査を通じて、
必要最低限の機能を実装したプロダクト、
サービス(MVP)の発表が出来ている
状態を目指す。

DEMODAY

PROJECT SUPPORT プロジェクトサポート体制

応募後、審査を通過した
プロジェクトについては、
地域課題の解決に向けて、
事務局、複数の地域パートナー(愛知県の自治体・
商工会議所・商工会・金融機関等)、
外部メンターと共にプロジェクト推進サポートの
体制を構築します。

サポート体制

外部
メンター

地域B

地域A

事務局
メンター

スタートアップ

金融機関

商工会議所
・商工会

地域パートナー

  • ・地域のネットワークの提供
  • ・インタビュー協力
  • ・自地域におけるプロジェクト推進に関する
    アドバイス
  • ・実証実験の協力

事務局

  • ・地域パートナーを始めとする
    各種ステーク
    ホルダーとの調整
  • ・プロジェクト計画サポート

外部メンター

  • ・事業開発のノウハウ提供
  • ・専門性の高いアドバイス

THEME テーマ

以下のいずれかのテーマでご応募下さい。

  • THEME 01

    ヘルスケア・
    ウェルビーイングに
    関する地域課題

  • THEME 02

    農業や
    食などに関する
    地域課題

  • THEME 03

    まちづくりや
    観光に関する
    地域課題

  • THEME 04

    ものづくり企業を
    中心とした
    中小企業の課題

  • THEME 05

    脱炭素推進や
    サスティナビリティに
    関する課題

QUALIFICATION 対象者

本プログラムに関して
以下の条件に合致する方が対象になります。

  • 既に、地域ネットワークを活用して
    仮説検証したい
    具体的なサービス・
    プロダクトやアイデアがある企業・個人
  • 地域の課題解決に向けて主体的に
    プロジェクト推進を行える企業・個人
  • AI、IoT等、新技術や新しい
    ビジネスモデルを活用して
    新市場の開拓や高成長を
    目指す事業を実施する企業・個人

RECOMMENDこんな方にオススメ

  • 明確なアイデアやプロダクトなどがあるが
    実装に向けて地域の協力が必要
    スタートアップ
  • 既存のサービス・プロダクトを活用し、
    新しく地域の課題を解決するサービス・
    プログラムの開発を行いたい
    スタートアップ

PARTNER 地域パートナー

ロゴクリックで団体の詳細や、
取り組みたい課題などが確認できます

本プログラムのPARTNERに興味のある
愛知県内の自治体・商工会議所・商工会・
金融機関・スタートアップ支援機関等を
随時募集しております。
問い合わせ先: aichi-cocreate@eiicon.net

説明会申込

説明会では、
本プログラムの詳細についての説明のほか、
質疑応答も広く受け付けます。
少しでもご関心のある方は、
お気軽に下記よりお申込みください。

開催概要

日時:2023/8/9(水)17:00~
会場:オンライン開催 
申込締切:2023/8/8(火)

SCHEDULE スケジュール

  • 2023/07/25

    エントリー開始

  • 2023/8/9

    説明会(オンライン)

  • 2023/8/14

    早期応募締切

  • 2023/9/3

    応募締切

  • 2023/9/上旬

    審査

  • 2023/9/下旬

    採択企業の決定

  • 2023/10/上旬

    キックオフ

  • 2023/10/上旬~
    11下旬

    仮説構築・
    プロジェクト企画フェーズ

    • ・事務局との各週1回の進捗確認及び進め方の
      相談等のMTGを実施。
    • ・地域で展開するビジネスの具体的な
      内容やプランの策定。
    • ・地域パートナーとの計画調整
  • 2023/11/30

    中間DEMODAY

    2ヶ月間で策定した地域の課題解決に向けた
    プロジェクト計画の発表及び継続判断
  • 2023/12上旬

    プロジェクト継続審査・決定

  • 2023/12月上旬~
    2024年3月中旬

    検証フェーズ

    • ・事務局との各週1回の進捗確認及び進め方の
      相談等のMTGを実施
    • ・課題のヒアリング
    • ・地域パートナーとの実装に向けた計画の
      調整や実証実験等の取り組み
  • 2024年3月

    DEMODAY

    地域の課題を解決するサービス・プロダクトの発表と実装に向けた計画の発表

CASE 共創事例

CASE 01
株式会社 picks design

~地域の珍しい商品が届く
「そのとちぎふと」~

地域パートナー(大府市、設楽町、豊川市、豊橋市、西尾市、東三河スタートアップ推進協議会)の協力のもと、各地域の生産者とマッチング。『そのとちぎふと』を通じて販路開拓を行いたいという声をもとに2023年4月1日、『そのとちぎふと』のサービスを正式にローンチ。

CASE 02
株式会社TOWING

農業における脱炭素と有機転換を
両立する”高機能バイオ炭”の実証・普及

地域パートナー(大府市、設楽町、豊川市、豊橋市、西尾市)の協力のもと、愛知県内の多様なバイオマス(もみ殻、畜ふん、剪定枝)の有機肥料化の仕組み構築及び地域JAとのマッチングと協力により高機能バイオ炭の実用化の実証を実施。

PROGRAM SELECTION SCREENING CRITERIA プログラム選考審査基準

プログラム参加に関する審査は
以下の基準で実施します。

※最大参加チーム数10社まで
  • ターゲット/課題

    • ・ターゲットや解決したい地域課題が明確になっているか。
  • ソリューション

    • ・課題に対して独自の価値を持つ解決策かどうか。
  • 実現可能性

    • ・実現に向けての計画性があるか。(実現に向けたマイルストーンが明確になっているか)
    • ・地域パートナーに求める協力内容が明確であるか。
    • ・実施体制が整っているか。
  • 地域貢献

    • ・地域パートナーの課題にマッチした内容であるかどうか。

ENTRY エントリー

ORGANIZE 主催/運営

主催

運営