コンセプト

愛知県では、
継続的にイノベーションを創出する地域を目指し、
スタートアップ・
エコシステムの形成・充実に
努めています。
起業家を生み出し、
スタートアップの
創出につなげるため、
昨年度に引き続き
ビジネスプランコンテストを開催します。
愛知県が、
本気でバックアップして、
アイデアから
実際に世界で戦えるビジネス
にまで
ブラッシュアップを目指します。
本ビジネスプランコンテストでは
起業する上で
必要な
「資金」「知識」「ネットワーク」を
手に入れることができます。
メリット

コンテスト参加のメリット
-
ビジネスメンタリング
事業創出のプロフェッショナルによる事業アイデアのメンタリングを実施します。
-
起業への道筋
本コンテストでは、アイデアにとどまらず実際にビジネスとして成り立つことを目標としています。
-
受賞賞金
優秀賞、奨励賞として、賞金を用意しています。
更に受賞後、愛知県にて起業し登記することで追加で同額を支給いたします※1。
企業賞も予定しております。 -
インキュベーション
プログラム参加権本コンテスト後、受賞者は事業成長へ向けたインキュベーションプログラム※2への
参加権を得ることができます。
※1 2021年度中に愛知県内で法人登記又は個人事業主開業の届出を行い、県に必要書類を提出することが条件です。
※2 愛知県が運営する「プレ・ステーションAi」において実施。
賞金
受賞者には起業に向けたバックアップとして、
賞金と設立事業資金を支給します。(グループでの受賞の場合は代表者に支給します)
-
優秀賞
1名
賞金100万円
-
奨励賞
2名
賞金50万円
-
設立事業資金
受賞者のうち愛知県にて起業し
登記することで
追加で同額を支給します※。※ 2021年度中に愛知県内で法人登記又は個人事業主開業の届出を行い、
県に必要書類を提出することが条件です。
審査
基準
審査基準としては実際に起業することを
想定したものを設定。
4つの視点でビジネスプランを評価。
-
ターゲット/課題
明確なターゲットや課題の整理が
できているかどうか。 -
市場性
事業としてスケールが狙える市場
なのか。 -
ソリューション
課題に対して独自の価値をもつ解決策がどうか。
-
起業動機、背景
なぜあなたがそのビジネスをしないといけないのか、動機が明確であるか。
テーマ

“愛知”ならではの高度な技術を生かした
ビジネスプランや、社会課題解決を目指す
ビジネスプランなど幅広く募集します。
以下のいずれかのテーマでご応募ください。

モノづくり企業の課題を解決する
AI・IoTなどを活用した
アイデア・サービス・プロダクト
愛知県が継続してイノベーションを創出していくために、
世界有数のモノづくり企業が集まる愛知において、AI・IoTを用いてモノづくり企業の課題を解決するビジネスプランを募集します。

愛知県の
社会的課題を解決する
アイデア・サービス・プロダクト
愛知県がもつ社会的課題を解決するビジネスプランを募集します。
※ 以下一例をご参照ください
愛知県の社会的課題の一例
生活の安心・安全、生活の利便性向上、子育て支援、観光・まちづくり推進そのほか地域の魅力向上、環境・エネルギー、健康・医療、自動車を含めた産業の発展、with/afterコロナへの対応、その他地域の課題と認められるもの
スケジュール

-
- 2021/7/5
エントリー開始
-
- 2021/7/14
説明会(オンライン)
-
- 2021/7/30
応募締切
-
- 2021/8/上旬
1次選考(書類選考)
-
- 2021/8/中旬~
9/17 メンタリング
ワークショップ&メンターによる週1回のメンタリングを実施。
- 2021/8/中旬~
-
- 2021/9/18
最終選考(ビジネスプランコンテスト)
メンターによるブラッシュアップ後、
審査員に向けてビジネスプランの発表を実施します。
-
- 2021/10以降
本格的な起業に向け、事業を加速させる
※受賞者のうち希望される方に限ります。
インキュベーションプログラム※へ参加
※愛知県が運営する「プレ・ステーションAi」において実施。
昨年度の受賞事例
昨年度テーマ
with/afterコロナ社会でのビジネス
「with/afterコロナ社会でのビジネス」をテーマに、
新しい生活様式に対応したビジネスプランや、
with/afterコロナ社会で求められる
デジタルトランスフォーメーションを推進する
ビジネスプランなど、
新型コロナウイルス感染症をテーマとした
ビジネスプランを募集。
-
優秀賞
中村 萌氏
ビジネスプラン概要
コロナ禍において、文化財の所有者や博物館の収蔵庫で眠る文化財を博物館に行かずに鑑賞できる、遊休資産を活用した文化財のシェアリングサービス
-
奨励賞
平野 流氏
ビジネスプラン概要
歯に悩みを持つ人が口内写真を記録し、歯科医から口内環境の評価や継続したアドバイスをもらえる、自宅でできるオンライン予防歯科サービス
-
奨励賞
松浦 克彦氏(代表)・
福田 昂生氏・前田 洋佑氏ビジネスプラン概要
食と五感に主眼を置いたバーチャル旅行体験を家にいながら楽しむことができるサービス
エントリー

応募締切 | 2021年7月30日(金) |
---|---|
応募資格 |
【備考】個人参加、チーム参加のいずれも可能です |
注意事項 |
|
起業マインド溢れる皆さんの募集を
心からお待ちしています!
本コンテストに関するご質問・お問い合わせは
pre-stationAi@eiicon.netまで
お気軽にお問い合わせください。
【事務局】
パーソルイノベーション株式会社 eiicon company
(担当:寺田)