背景
クルマの所有・利用が多様化する時代となり、さらにクルマだけではなく多様な移動サービスがつながることで
人々のライフスタイルそのものを大きく変えると言われています。
移動の在り方が変わることで、限られた時間の使い方、つまりは生き方の選択肢が増えることに繋がります。
IDOM(旧ガリバー)はモビリティの価値を再考したその先に、人それぞれが自分らしい生き方を選べる未来を創りたいと考えています。
移動を取り巻くあらゆる問題を捉え、その解決に向けて様々なアイデア・技術を掛け合わすことで、
共に新たな価値を創造していきたいと考えています。
募集テーマ
IDOMが描く未来
The future IDOM draws
-
1 個人のニーズにあわせたモビリティの自由化
クルマの“所有”だけに捉われず、カーシェアリングやライドシェアリング、定額乗り換えなど、
個人のニーズ・ライフスタイルに合わせ、移動手段・利用方法を自由に選べる時代を実現します。ライフスタイルに合わせた
自由な移動手段の選択 -
2 モビリティの最適化による新しいライフスタイルの実現
クルマだけではなく、多様な移動サービスが繋がることで、モビリティを最適化。
またモビリティに、各個人のビックデータ(位置情報・走行情報・購買データなど)も掛け合わせ、
様々なサービスと連動させることで、新しいライフスタイルの実現を目指します。モビリティと連動した
豊かな暮らしの実現 -
3 モビリティの充実により、すべての人・場所に豊かさを
地方やエリアによって移動手段の発達度合や、それによる課題も様々です。
モビリティや、それに関連するサービスが各地方の課題に合わせて充実していくことで、
今まで行き届かなかった場所・人へも、同じように豊かな暮らしをおくれる未来を実現したいと考えています。2次交通の整備による
地方創生過疎地への
医療サービスの充実
提供リソース
-
バリューチェーンの仕組み・ノウハウ
- 業界No.1の中古車買い取り台数
- 2週間以内に徹底した在庫リスクの管理を強みとした最適化された流通フロー
- 車両価値の算定の仕方・高度な予測精度
-
全国での販路・小売力
- 全国約500の直営店舗におよぶリアル店舗での販売網
- 全国各地×対面でのアプローチが可能
-
様々なライフスタイルのユーザー情報
- 利用者のドライバーIDおよびお客様の声
- 店舗に加え、個人間売買プラットフォーム「Gulliverフリマ」、月額定額クルマ乗り換えサービス「NOREL(ノレル)」などでのお客様との接点
-
資金提供
- 出資
- 合弁会社
オープンイノベーションの窓口

経営戦略室に、共創プロジェクトのPoCを回す専門部署を設立しました。
私たちが共にプロジェクトを推進し、スピーディに
事業連携、提携・合弁・出資なども含めて共創して参りたいと思います。
IDOM(旧ガリバー)では、アイデア・技術・製品をもつパートナーと、
モビリティの価値を再考した先の未来を考え、共創により実現していきたいと考えております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
ご不明点がある方は、eiicon-info@persol.co.jp までお気軽にお問い合わせください。