CONCEPTコンセプト
建設現場を魅力的に変えたい!
建設機械メーカとして、世界各地に開発・生産・販売拠点を持ち、
グローバルな建設現場を支えてきたコマツ。
モノづくりだけでなく、IoTによる機械、現場、施工の見える化など、
お客様の課題へソリューションを提供してきました。
そして今、さらに進化した「未来の現場」を描き、その実現に日々挑戦しています。
しかし建設業界には、労働力不足、働く人の健康維持、ベテランの技能伝承、安全性確保、
環境問題など、取組むべき課題が多く存在しています。
子供の頃、広大な大地を動かし、未来を豊かにする街や道路を築く建機に、
“COOL”を感じた人もいるように、建設現場も、とりまく環境も、職人の働き方も、
もっとCOOLにしていきたい。
コマツは間もなく100周年、
様々な発想の方々と未来を共に創出する「コマツ アイデアソン」を開催します!
する
THEMEアイデア・テーマ
-
建設業界のワークスタイルを
COOLに変えるアイデア- 現場で働く方が、快適に過ごせ、さらに健康になる方策
- 伝える方も伝えられる方も無理の無い、自然体での技能伝承
- 現場で働くワクワク感や建機を運転する高揚感の拡大と伝承
-
建設現場・とりまく環境を
COOLに変えるアイデア- 危険を予測・検知・回避し、事故ゼロを実現
- 建設現場と周囲住民が上手く共存できる方策
- 生活環境や自然環境に配慮した建設現場
-
建機の新しい活用!地球を豊かにするCOOLなアイデア
- 災害に強い街作りへの新しい建機活用方法
- 建機を使用した、持続可能な新しい社会貢献活動
MERIT参加メリット
-
賞金30万円
アイデアソンにて最優秀賞のチームには賞金を授与
※参加者全員にプレゼントもご用意 -
コマツの専門施設や実際の
建機を
活用したデモや検証コマツが保有する設備や建機、実際の現場から取得したデータを活用したデモや検証の実施可能性あり
-
グローバルにネットワークを持つコマツのリソースとの連携
世界中に展開するコマツのネットワークを活用した、マーケティング支援・フィールドでの実証可能性あり
MENTORメンター
-
石井 芳明 氏 内閣府 政策統括官付
イノベーション創出環境担当 企画官 -
中垣 徹二郎 氏 DNX Ventures
Managing Director -
加藤 由将 氏 東京急行電鉄株式会社
東急アクセラレートプログラム運営統括 -
四家 千佳史 氏 コマツ
執行役員
スマートコンストラクション推進本部長 -
浅田 寿士 氏 コマツ
開発本部
ビジネスイノベーション推進部長 -
冨樫 良一 氏 コマツ
CTO室
PM
ENTRYエントリー
開催日 | 2019年4月19日(金) |
---|---|
場所 | CO☆PIT 東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント 6F |
応募締切 | 2019年4月12日(金) ※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 |
対象 | 法人、法人に属する個人、学生(チームでの参加も可能) |
本プログラムに関するご質問・お問い合わせは eiicon-info@persol.co.jp までお気軽にお問い合わせください。