AUBAに
ついて
会員登録
ログイン

MENU

CONCEPT コンセプト

シンクタンクとスタートアップ、
社会課題解決の最前線へ

三菱総合研究所(MRI)は
「社会課題を解決し、豊かで持続可能な未来を
共創する」
ことをミッションに、
「未来を問い続け、変革を先駆ける」
ことを目指しています。

2023年、初めて開催した「MRI DEMO DAY」。
その後も「社会課題をビジネスで解決する」を
キーワードに、
多くの皆さまからご支援をいただきながら、
優れた技術とスピード感にあふれる
「スタートアップとの共創」を進めてきました。

今年のDEMO DAYも共創の成果と実績、
Business Acceleration Program(BAP)に
おける
事例などを広くご紹介します。
ビジネスによる社会課題解決の可能性、
さまざまなプレイヤーが描く未来が
DEMO DAYのステージに揃います。

「共創」をより加速させ、社会実装へつなぎ、
より大きな社会的インパクトを創り出す。
社会課題の解決をリードする最前線を、
ぜひ体感してください。

OUTLINE アウトライン

主催

株式会社三菱総合研究所、
未来共創イニシアティブ(ICF)

日時

2024年3月7日(木)14:00~ 17:30
(終了後にネットワーキング ~18:30)
※13時より登壇企業等のブース展示

会場

現地参加およびオンライン参加の
ハイブリット形式

<現地参加> 
※定員先着250名
大手町三井ホール
東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 3F

<オンライン参加>
お申込みいただいた方へ
参加URLをご案内いたします。

参加対象
  • ・社会課題解決型ビジネスに携わっている方/関心がある方
  • ・スタートアップの方、事業会社でオープンイノベーションに
    携わっている方/関心がある方
  • ・自治体、官公庁、大学等で新規事業・オープンイノベーション・
    産官学連携等の活動に携わっている方/関心がある方
  • ・スタートアップ支援活動に関与している方
前回の模様
MRI DEMO DAY 2023

前回(2023年3月10日)に実施したDEMO DAYの模様をこちらからご確認いただけます。
またイベントレポートはこちらよりご確認ください。

PROGRAM プログラム

MRI DEMO DAY 2024の特徴

「ビジネスによる社会課題解決」について
理解を深め
社会的インパクト創出を共に目指す
コンテンツが満載!

Keynote Speech
キーノート・スピーチ

  • 現地参加
  • オンライン参加

「スタートアップが社会課題解決に取り組む意義~ステークホルダーとの共創に求めるもの~」

MRI Activities
MRI事業活動を通じた
スタートアップ連携・
共創活動紹介

  • 現地参加
  • オンライン参加

MRIの社会課題解決を起点としたスタートアップ共創活動の成果についての紹介

ICF/BAP Activities
ICF/BAP
ファイナリスト等との
共創活動紹介

  • 現地参加
  • オンライン参加

ICFの活動および中核プログラムであるBAP2023の受賞企業による成果報告および過去のファイナリストからの活動事例の紹介

※ICF:未来共創イニシアティブの略称 ※BAP:Business Acceleration Programの略称

Panel Discussion
パネルディスカッション

  • 現地参加
  • オンライン参加

「社会実装のその先へ~よりインパクトを創出するためには~」

Networking
ネットワーキング
※現地参加者のみ

  • 現地参加
13:00~14:00

開場(登壇企業ブース展示)

14:00~14:05
  • 現地参加
  • オンライン参加

Opening オープニング

  • 加藤 美季
  • 加藤 美季

    株式会社三菱総合研究所
    事業基盤部門統括室未来共創
    グループ プロデューサー
    ICF/BAP Activities担当

  • 八巻 心太郎
  • 八巻 心太郎

    株式会社三菱総合研究所
    事業基盤部門統括室未来共創
    グループ シニアプロデューサー
    MRI Activitiesモデレータ

14:05~14:35
  • 現地参加
  • オンライン参加

Keynote Speech キーノート・スピーチ

「スタートアップが社会課題解決に取り組む意義
~ステークホルダーとの共創に求めるもの~」

多様な社会課題解決型ビジネスがある中でのスタートアップが果たす役割と、エコシステムのステークホルダーに求めるものについて、具体的な事例を交えながら探ります。

  • 田口 一成 氏
  • 田口 一成 氏

    株式会社ボーダレス・ジャ
    パン
    代表取締役社長

14:35~15:25
  • 現地参加
  • オンライン参加

MRI Activities MRIのスタートアップ連携・ 共創活動紹介

自社事業活動を通じた協業・業務提携や、スタートアップ・エコシステム構築のプロモーター的な関与など、シンクタンクの特長を活かした多様なタイプのスタートアップ連携・共創活動事例を紹介します。

  • 【未病・予防】ヘルスケアスタートアップ(ヘルスビット(株)、(株)ノビアス等)と共創し、企業の健康経営に貢献
  • 【移動体験の充実】(株)New Ordinaryとともに移動のウェルビーイングを向上
  • 【災害状況の早期把握】衛星データを活用した(株)New Space Intelligenceとの共創事例
  • 【介護者のウェルビーイング】ICFを通じた(株)NTTデータ、ケアプロ(株)の共創事例
  • 【イノベーション】グローバルエコシステム構築戦略の一環としてのベトナムにおける取組事例
  • その他、1事例(計6事例)を紹介予定
  • ※ヘルスビット社による健康指標
    「パーソナルスコア」測定の様子

  • ※(株)New Ordinaryとの連携

  • ※ベトナムにおけるインパクト
    投資セミナーの様子

15:45~16:45
  • 現地参加
  • オンライン参加

ICF and BAP Activities ICF/BAPの スタートアップ共創活動紹介

ICFの中核事業であるBAPプログラムを通じたファイナリスト・特別賞受賞者等との共創成果を厳選して発表。社会課題解決を起点に、スタートアップと「どんな共創が描けるか、今後どのように社会的インパクトの創出を目指すのか」を披露します。

ICF Business Acceleration Program2023 受賞者順不同

ファイナリスト一覧

(下記ファイナリストの中から、共創成果のあがった企業が登壇予定です。)

  • グランドグリーン
    株式会社

    ゲノム編集技術

  • Sustineri
    株式会社

    Co2排出量可視化/
    カーボンオフセット
    API

  • 株式会社
    ジオクリエイツ

    バーチャル避難訓練

  • Earable
    Neuroscience Inc.

    睡眠の質向上
    デバイス

  • SWAT Mobility Japan
    株式会社

    AIオンデマンド交通

  • 株式会社tayo

    研究者向け求人SNS

  • 株式会社ノビアス

    毛髪を用いた
    体内ミネラル量測定

  • ※他、特別賞受賞者や
    過去のBAPファイナリストから、
    Wrtn Technologies, Inc.
    と株式会社ハタプロが登壇予定です。

  • ※ICF Startup Showcaseの模様

  • ※Peer Meetingの模様

16:45~17:30
  • 現地参加
  • オンライン参加

Panel Discussion パネルディスカッション

社会実装後、よりインパクトの大きいビジネスに育てるためにはどうするべきか、社会課題解決型ビジネス開発に携わる方、インパクト評価を進めている方々から、生きた情報を語っていただきます。

「社会実装のその先へ~よりインパクトを創出するためには~」

登壇者
  • 大畑 慎治 氏
  • 大畑 慎治

    Makaira
    Art&Design | MAD
    代表

  • 紺野 貴嗣 氏
  • 紺野 貴嗣

    トークンエクスプレス
    株式会社
    代表取締役

  • 道場 弘貴 氏
  • 道場 弘貴

    富士フイルム株式会社
    ガバメント
    リレーションズ推進部
    マネージャー

  • 山添 真喜子
  • 山添 真喜子

    株式会社三菱総合研究所
    海外事業本部
    アジア事業グループ
    主任研究員

  • 藤本 敦也
  • モデレーター藤本 敦也

    株式会社三菱総合研究所
    事業基盤部門統括室
    未来共創グループリーダー

  • 五十音順・敬称略

Networking ネットワーキング
  • 現地参加

※現地参加者のみ

  • 現地参加

DEMO DAYの全てのプログラム終了後にご参加いただいた方とのネットワーキングのお時間をもうけています。社会課題解決やオープンイノベーション活動に携わる有識者、専門家、異業種の方とのコミュニケーション機会として是非ご活用ください。

TIMETABLE タイムテーブル

  • 13:00

    開場(ブース出展)

  • 14:00

    オープニング

  • 14:05

    キーノート・スピーチ

  • 14:35

    MRIのスタートアップ連携・共創活動
    紹介

  • 15:25

    休憩

  • 15:45

    ICFおよびBAPのスタートアップ共創
    活動紹介

  • 16:45

    パネルディスカッション

  • 17:30

    クロージング

  • (現地参加者はネットワーキングを実施)

ENTRY 参加申込

  • 参加応募締切

    2024年3月6日(水)17:00
    ※現地参加については定員先着250名となります。

  • その他

    お申込みいただいた方へ詳細のご案内を
    お送りいたします。
    予告なくプログラムが変更になる可能性が
    ございます。

ENTRY

本プログラムに関するご質問・お問い合わせは
mri_demoday2024@ml.mri.co.jpまで
お気軽にお問い合わせください。

※なお、競合他社等でご参加をお断りさせていただく
場合がございます。
プログラム運営事務局:株式会社三菱総合研究所
MRI DEMO DAY 2024 運営事務局

アクセラレーションプログラムに関する
最新の情報は下記参照
Facebookページ  X(旧Twitter)ページ
過去のプログラムレポートはこちらから