AUBAに
ついて
会員登録
ログイン

相模原市

株式会社eiicon

Sagamihara Innovation Gate Demo Day 2025 Sagamihara Innovation Fes 2025

相模原発、共創によるテクノロジーの深化を 体感する一日

2025.3.10 Mon @杜のホールはしもと

参加申込(無料)

イベントコンセプト Event Concept

製造業の集積、JAXA相模原キャンパスの立地等で知られ、 リニア中央新幹線神奈川県駅(仮称)の建設が進む相模原市。

新たな事業創出を目指すオープンイノベーションプログラム、 「Sagamihara Innovation Gate(SIG)」は2年目を迎え、 今年度もテクノロジーを起点とした様々な事業が生まれています。

本DEMODAYは、『Sagamihara Innovation Gate BUSINESS BUILD』で組成された4プロジェクトの成果発表と、 スタートアップの事業成長を加速させる実証型の支援プログラムである、 「相模原アクセラレーションプログラム」の合同DEMODAYとなります。

テクノロジードリブンで進化を続ける相模原市の取り組みを是非ご体感下さい。

今年度採択プロジェクトピッチ Co-Creation Pitch

今年度プログラムに参加した相模原市内企業 × 全国のパートナー企業による共創ピッチ

工場・インフラ設備の
故障予測の実現

油状態と振動センサーを組み合わせ
設備メンテナンス無人化へ

  • 輸送用機器製造業

    カヤバ株式会社
  • 製造業向けAIサービスの提供

    株式会社フツパー

印刷・パッケージ業界の
サステナビリティに向けた共創

クラフトビールペーパーで実現する
新しいサステナブルパッケージの実現!

  • 産業用機械製造業

    株式会社デュプロ
  • 再生紙事業

    株式会社kitafuku

次世代省エネ機器の実現に向けた
新たな高性能送風技術の共同開発

AIと空調技術による革新的空間デザイン

  • 金属製品製造業

    東プレ株式会社
  • AIコンサルティング事業

    株式会社エイゾス

衣類を通じた
Well-beingな未来の実現

新たな肌ケア商品の共同開発

  • 化粧品等製造業
    及び小売業

    日本ゼトック株式会社
  • インナーウエア
    企画生産販売事業

    株式会社フュージョンワークス

トークセッション Talk Session

有馬 理仁 大和製罐株式会社
MODERATOR
下薗 徹
株式会社eiicon
広長 隆介 SWCC株式会社

2年目支援企業によるイノベーション活動の軌跡

昨年度事業から継続支援を行っている2プロジェクトのホスト企業であるSWCC株式会社と大和製罐株式会社の2社とトークセッションを行います。
本セッションを通じて、これまでのオープンイノベーションに関する取り組みや事業開発に取り組む際に感じた共創の可能性を本音で語っていただきます。
参加者の皆様にとって実践的な学びが発見できる機会となることを目指します。

基調講演 Keynote Speech

常盤木 龍治 パラレルキャリアエバンジェリスト
岡野バルブ製造株式会社
取締役 DX推進本部長
株式会社EBILAB
取締役ファウンダー CTO CSO

未来を切り開くためのオープンイノベーション~イノベーションが生まれるまち “さがみはら”~

不確実性が高まる現在で既存事業に留まらず、新規事業創出やイノベーション推進の必要性を感じる企業が全国で増えています。
一方で、どのように進めれば良いのかわからないといった課題に直面する企業は少なくありません。
昨年度に引き続き、テック企業から著名事業会社まで様々な企業の最高戦略責任者やエバンジェリストなどを務める常盤木氏に登壇いただき、相模原市の地域特性も踏まえた、相模原市でのイノベーション創出の可能性についてお話いただきます。
事業に悩んでいる方は必見です!

運営 Organize

Mentor

常盤木 龍治

パラレルキャリアエバンジェリスト
岡野バルブ製造株式会社
取締役 DX推進本部長
株式会社EBILAB
取締役ファウンダー CTO CSO

村田 宗一郎

株式会社eiicon
常務執行役員

下薗 徹

株式会社eiicon
インキュベーションクオリティ室
Quality of Open Innovation officer

Supporter

小田急電鉄株式会社

株式会社小田急SCディベロップメント

相模湖リゾート株式会社

FUN+TECH LABO

国立研究開発法人
宇宙航空研究開発機構(JAXA)

日本貿易振興機構(ジェトロ)
横浜貿易情報センター

Organize

相模原市

株式会社eiicon

タイムテーブル Time Table

  1. 13:00

    開場・受付

  2. 13:15

    開会挨拶

  3. 13:25

    相模原アクセラレーションプログラム成果発表会

  4. 14:55

    パネルディスカッション

  5. 15:45

    ネットワーキング

    1. 16:30

      Sagamihara Innovation Gate 概要説明

    2. 16:35

      CO-CREATION PITCH

      今年度プログラムに参加した
      相模原市内企業 × 全国のパートナー企業による共創ピッチ

    3. 17:15

      TALK SESSION

      2年目支援企業によるイノベーション活動の軌跡

    4. 17:45

      KEYNOTE SPEECH(基調講演)

      未来を切り開くためのオープンイノベーション
      ~イノベーションが生まれるまち “さがみはら”~

    5. 18:15

      講評・クロージング・フォトセッション

  6. 18:30

    閉会挨拶・写真撮影

  7. 18:45

    ネットワーキング

  8. 19:15

    終了予定

イベント概要 Event Outline

日時
2025年3月10日(月)
※参加申し込み締切は3月7日(金)23:59
場所
杜のホールはしもと
(神奈川県相模原市緑区橋本3ー28-1 ミウィ橋本8F多目的ホール)
京王相模原線、JR横浜線・相模線「橋本駅」北口からすぐ
参加費
無料
定員
150名(先着順)
対象
  • 相模原市の地場企業、地域ビジネスとの連携に関心のあるスタートアップ・金融機関・団体
  • 既存事業に課題を感じ、新たな取り組みにチャレンジしたいと考えている企業
  • イノベーション創出・新規事業開発を検討している企業 など

参加する(無料)

本プログラムに関するご質問・お問い合わせは
sagamihara-ig@eiicon.netまで
お気軽にお問い合わせください。

積極募集中のOIプログラムをPick up!

3/10 (月)開催 申込はこちら