在宅医療とは、患者さんが自宅で生活をしつつ、
医師の指導のもと、
家族や本人が自己管理しながら受ける医療のことです。
帝人ファーマの在宅医療事業では
慢性呼吸不全の治療法の一つ、在宅酸素療法をはじめ、
睡眠時無呼吸症候群の治療や慢性心不全の
治療等において、
医療機器および各種サービスを提供しています。
現在、日本では、年々進む高齢化や生活習慣病に
関係する患者の増加によって、
医療費の増加や支え手の不足が課題となっています。
この課題を解決すると期待されるものが、
在宅医療であり、
その基盤となる地域包括ケアシステム、
症状の悪化や入院を防ぐ健康管理支援と
重症化予防です。
新たな技術やサービスを持つパートナー企業と
共創することで、課題解決を目指すとする本プログラム。
帝人ファーマの事業部と連携する体制はもちろん、
アドライト社による事業開発支援体制まで整備し、
事業創造に取り組んでまいりたいと考えています。
課題に共感し、本気で共創にお取組みいただける
企業様からのご応募をお待ちしております。
- ●在宅医療へのアプローチをご理解頂きやすいように、
フォーカス領域(事例)をご紹介します - ●フォーカス領域以外のご提案、帝人ファーマが手掛け
ていない事業領域のご提案も大歓迎です
少子高齢化に伴い、医療も変革期を迎えています。「病院完結型」の医療から、高齢者が住み慣れた地域で病気と共存しながら生活の質(QOL)を保ち、人生をよりよく生きる「地域完結型」への医療が望まれています。
そのためには、かかりつけ医と専門医、訪問看護師、薬剤師、ケアマネジャー、介護福祉士など多職種間の連携が必要であり、新しいテクノロジーを活用した支え手の支援、病院や施設などで患者さんが受ける水準に近い医療や支援の提供などが必要になってきます。
生活習慣病やうつ病に代表される精神疾患に対し、適切な治療やケアを施さずにいることで、日常生活への大きな支障や頻繁な通院・入院が必要になる可能性が高まります。また生活習慣病を放置した結果、脳卒中を発症した場合には、生活を取り戻すためのリハビリに長い時間を要することもあります。
そのために日々の体や心の変化、疾患の重さを正しく認識し、治療の必要性を感じとる必要があります。仮に長期治療に至った場合にも、継続した治療を続けられるだけのモチベーションを維持することも欠かせません。
慢性心不全や慢性呼吸不全の患者さんは心臓や肺の機能が低下しているため、服薬忘れや風邪などが要因で、息切れや呼吸困難などの症状が悪化しやすいといえます。時には、治療内容の変更または入院が必要になったりといった急性増悪につながることもあります。
これらを防ぎ、症状の改善や維持するために日々の体調管理や心臓・呼吸のリハビリテーションの実施、増悪予兆の早期検出と対策(早期の受診や治療)などが必要となります。
-
医療現場との接点や薬機法規制への取り組みから得た真のニーズ・ノウハウをご提供します。
-
KOL(医療業界で多方面に影響力を持つ医師など)や実際の臨床現場に携わる医療関係者とのネットワークを活用できます。
-
新規事業開発を数多く支援してきた、アドライト社による支援を提供します。概念実証の計画立案や実行、新規事業立ち上げに最適な戦略策定をサポートします。
-
帝人ファーマの全国の拠点網はもちろん、プロトタイプから製品サービスにつなげていくために必要なリソースを提供します。
-
提案が採択された企業には、共同研究や共同開発などにおける資金提供、出資など、双方協議の上で最適な形での協創体制を作り上げていきます。
帝人ファーマの在宅医療事業の始まりは
医療機器など手がけたことのない
会社のベンチャービジネスでしたが、
常に患者さん第一の姿勢で、患者さんとともに
在宅医療の“いま”をつくりあげてきました。
今回ご応募いただくにあたり、
すでに医療領域で
活動されているだけでなく、
在宅医療の課題解決に情熱を持って
取り組んでくださるスタートアップの企業様からの
ご応募も大歓迎です。
-
- シード/アーリー/ミドル/レイターの全フェーズのスタートアップ企業
-
- 医療領域での事業経験は問いません。技術やサービスに強みをお持ちで、
在宅医療領域で活用できる可能性があれば大歓迎です
- 医療領域での事業経験は問いません。技術やサービスに強みをお持ちで、
-
- あくまで患者様への価値提供(ペイシェント・エクスペリエンス=PXの改善)
することを第一に考えてくださる企業様 - 医療を取り巻く環境における理想と現実とのギャップを埋め、
社会貢献をしたいという熱意のある企業様
- あくまで患者様への価値提供(ペイシェント・エクスペリエンス=PXの改善)
説明会では、
本プログラムの内容詳細についての説明のほか、
質疑応答も広く受け付けます。
少しでもプログラムにご関心のある方は、
お気軽にお申込みください。
- 開催
概要 - 日時:2020/8/19(水)
- 形態:オンライン開催
応募締切2020/9/14(月)
本プログラムに関するご質問・お問い合わせは
contact@tp-accelerator-program.comまで
お気軽にお問い合わせください。