CONCEPTコンセプト

「東京を走らせる力(Keeping Tokyo on the Move)」をグループ理念として、
昨今、健康意識の高まり・働き方の多様化・人々のつながり方の変化により、 それぞれ多様なスタイルが求められる時代に。
東京メトロは、そのような社会の変化を捉え、 「 Keeping You on the Move ~みんなが自分らしくつながる未来へ~」を 共創によってつくりだしたい。
暮らす人、働く人、訪れる人、様々な目的で東京に集う人々。
それぞれが自分らしくいられる、時代にあった社会を創っていく。
東京メトロとともに新たな未来をつくりだしましょう。
THEME募集テーマ
新たなつながりを通じた、
社会・地域の発展
社会・地域の発展
例
- 共通の趣味・生活スタイルでつながる新たな暮らし方・地域のコミュニティ
- 「ヒト」「コト」の繋がりでみつける東京の新たな魅力・楽しみ方
- 直接会わないからこそ気兼ねなく自己表現ができるバーチャルコミュニティ
など
誰もが自分で
選択できる働き方へ
選択できる働き方へ
例
- 場所・時間にとらわれない働き方を支援するサービス
- 個のスキルを高め、はたらく選択肢の拡大・キャリアの創出につながるサービス
- 企業の働きやすさを可視化し、働く人の満足度を向上するサービス
など
健康の維持・促進を通じ、
社会全体の活力を引き出す
社会全体の活力を引き出す
例
- ライフスタイルに取り込み、健康促進につなげられるサービス
- 心身の健康と活力を増進させるヘルスケアサービス
- 個々の健康状態を測定・分析し、組織運営に活かすサービス
など
RESOURCES提供リソース
豊富な顧客接点・データ
- 東京圏9路線・ 179駅における顧客接点
- 東京メトロ公式アプリ、メトロポイントを介した顧客接点
- 沿線地域の商業施設における顧客接点
(オフィスビル 、ホテル、住宅、ゴルフ練習場、レンタルスペース 等) - 運営中の新規事業における顧客接点
(ロボットプログラミング教室「プログラボ」 、アウトドアフィットネスクラブ「greener」、キッズスペース併設ワークスペース「room EXPLACE」) - 鉄道利用者データ
(駅の乗降人員数、列車の運行情報 等)

首都圏でのPR機会
- 広告接点
(中づり広告、駅ばりポスター、フリーペーパー等) - SNS(公式twitter、Facebookアカウント等)

パートナー・資金提供
- グループ会社・取引先・関連スタートアップとのネットワーク
- 実証実験においての費用サポート(個別相談)
- 出資(個別相談)

※応募アイデアによっては、本リソースを活用できない場合もございます。
SCHEDULEスケジュール
2019/12/11 | エントリー開始 |
---|---|
2020/1/13 | 応募締切 |
2020/1 中旬 | 一次選考(書類) |
2020/1 下旬 | 二次選考(面談) |
2月前半~3/5 | アイデア | ブラッシュアップ期間
2020/3/6 | 審査会 |
ビジネス検証開始 |
ENTRYエントリー
応募締切 | 2020年1月13日(月) |
---|---|
応募資格 |
|

私たち東京メトロは、様々な技術・アイデアをもつパートナー様を求めています。
社会の変化を捉え、
みんなが自分らしくつながる未来を、共に創りだしましょう。
本プログラムに関するご質問・お問い合わせはeiicon-info@persol.co.jpまで お気軽にお問い合わせください。