TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. 長崎県五島市×サイエンスアーツ×KDDI |マグロ養殖作業者の作業効率化・安全確保に向けた実証実験を実施
長崎県五島市×サイエンスアーツ×KDDI |マグロ養殖作業者の作業効率化・安全確保に向けた実証実験を実施

長崎県五島市×サイエンスアーツ×KDDI |マグロ養殖作業者の作業効率化・安全確保に向けた実証実験を実施

0人がチェック!

長崎県五島市、株式会社サイエンスアーツ、KDDI株式会社は、株式会社ツナドリーム五島の協力のもと、2019年8月5日から2020年3月25日までの間、五島市のマグロ養殖現場において、ICT/IoTを使ったマグロ養殖作業者の円滑なコミュニケーションによる作業効率化と安全確保を目的に、スマホIP無線を活用した実証実験を実施した。

実証実験の経緯

五島市とKDDIは、2019年2月7日に、ICT/IoTをはじめとする双方の資源を有効に使って地域活性化を図ることを目的とした協定を締結した。同実証実験は、同協定の取り組みの一環として、2019年8月5日から3月25日までの間、五島市のマグロ養殖現場作業者の円滑なコミュニケーションによる作業効率化と安全確保を目的に実施した。

実証実験について

(1)養殖場の現状と課題

五島市のマグロを養殖するいけすでは、海風の音や、船の機械音により、作業者同士のコミュニケーションが取りづらいことや、作業中は手袋をしているため電話などによる通話も困難なことにより、必要な情報の連携をリアルタイムで行えないという課題がある。また、管理者が作業者の居場所も把握できず、有事の際も、連絡網によるリレー形式で伝達するなど、迅速に情報を伝えることができないため、円滑に情報連携を行うことができる手段の確保が期待されている。

(2)実証実験の内容と成果

スマートフォンに触れることなくハンズフリーで通話ができ、位置情報などのデータ連携も可能なスマホIP無線「Buddycom (バディコム)」(サイエンスアーツ社製) を作業者に配備し、以下のことを確認。

・作業者への一斉情報伝達

・数十メートル離れた作業者との会話

・マップを活用した作業者の居場所把握

・海風の音や船の機械音などの騒音のなかでの着信把握と会話

・会話をテキスト化して履歴を確認

今後の予定

同実証実験の成果を踏まえ、今後は作業者の避難訓練においても、避難指示に「Buddycom」を使用し、避難指示から参集までの時間が短縮可能か検証を行う予定という。

各者の役割

■五島市: 市内関係者との調整、広報

■サイエンスアーツ: Buddycomアプリケーションおよび周辺機器の提供

■KDDI: 通信環境の提供、ソリューションノウハウの提供

※関連リンク:プレスリリース

(eiicon編集部)

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    シリーズ

    共創情報

    世の中の共創情報!最新情報をピックアップ。