東急株式会社
自社特徴
『渋谷を起点にさまざまな生活シーンでリアルな顧客接点を持つ複合事業体』
手がけているのは都市空間の創造
東急電鉄というと、鉄道や交通のイメージが強いかもしれません。しかし、実は東急はグループ全体で「都市空間」を創造しているのです。グループは218社8法人あり、よく見れば生活のありとあらゆるシーンで「東急」の名を目にできるでしょう。手がける領域は幅広く、百貨店から、駅、ショッピングセンター、スポーツクラブ、カード、映画館、広告、不動産、育児、宅配、介護まで、多様なサービスを展開しています。
無数の顧客接点があるから実現可能なテストマーケティング
法人・個人の顧客接点は限りなくあります。グループ内はもちろん、グループ外でも数多くのお客様と接しているのが特徴です。例えば、広告代理店の「東急エージェンシー」は多くの大手・優良企業と取引きをしています。また、「東急カード」は、東急沿線に住む方を中心に約500万人にご利用いただいています。これら東急グループの顧客基盤を用いれば、さまざまな可能性を探りながらテストマーケティングができるでしょう。
用途開発をお任せください。
まだ十分にサービス化されていない技術・テクノロジーを、東急グループなら、多くの人々が使うサービスに変えていくことができるのです。サービスだけではなく、当グループはいわゆるローテク産業が中心ですので、AI、IoTなどハイテクとも非常に相性がいいと考えています。
提供リソース
- 東急ブランド「東急グループが導入した」という実績を作ることで、営業力を高められます。
- 法人・個人の多様な販売チャネル
- 218社8法人の顧客基盤を利用したテストマーケティングが実施できます。(主要グループ会社)
実績
これまでに21件のテストマーケティングを実施してまいりました。
(事例)株式会社アクアビットスパイラルズ
◆企業概要:モノや場所とネットをつなぐIoT情報配信プラットフォーム
◆開発技術
・IoTデバイス「スマートプレート」:デバイスをかざすだけで、さまざまなオンライン情報やサービスと接続できます。
・近距離無線通信「NFC」:Wi-Fiやアプリなどの機能を使わず、近距離で通信ができます。
◆導入先
鉄道広告や街中広告、東急ストア中目黒本店でのレシピ配信サービスを実施しました。
一緒に何をしたいか
渋谷と東急沿線を、日本一訪れたい、そして、住みたい街に。
渋谷を起点とする東急沿線を、より豊かに住みやすい街にするのが、当グループの使命と言えます。
渋谷については、「エンタテイメントシティ」という考えに基づき、日本の多様な最先端文化を発信し、世界の人々を常に惹きつける街を目指しています。
一方、沿線の街についてはさらに生活の質を高めることに力点を置き、ヘルスケア、ショッピングやカルチャーセンターなどより生活に密着したサービスを充実させていく考えです。
世に出ていないテクノロジーを、共に世の中に出していきます。
自社技術をお持ちで、今後どのようにサービス展開していくか、お考えのベンチャー異業を歓迎します。新技術の基礎研究が終わりサービス化を図りたい方、また、認知度をあげていき収益化を図りたいという方は是非ご相談ください。
メッセージ
新しいビジネスを共に考え、共に創造します。
自社技術をお持ちで、どのようにサービスを作っていくかお悩みなら、ぜひ当グループへお越しいただければと思います。
私たちは、提案を待っているのではありません。貴社の技術やサービスが当グループのリソースを活用することで、
どのように展開できるか、どのようなサービスが実現できるか、共に考え、並走し、営業や社内の説明も代行する勢いでおります。
自信をお持ちの技術・サービスがあれば、ぜひお持ち込みください。
★★★個別ディスカッションの依頼を多く受けておりますが、東急アクセラレートプログラムにご応募いただいた企業とのみ行っておりますのでまずは応募の検討をお願いいたします。★★★
求めている条件
下記条件に合致している企業様は是非コンタクトください
・対象企業:プロトタイプを持ったアーリーステージ、ミドル・レイターのサービス・上場企業の新規事業等を協業の対象とします
※原則、応募が出来るのはサービスローンチ後ですが、ローンチ前でものローンチの目途がついていれば応募可能です。
・領域:交通、物流・倉庫、不動産、建設、百貨店・スーパー・ショッピングセンター、広告・プロモーション、デジタルマーケティング、カード・ポイント・ペイメント、スマートホーム・スマートライフ、ツーリズム、ホテル・ホステル、エンターテイメント、スポーツ、ヘルスケア、教育・カルチャー、その他
・現在〜今後の事業展開エリアに東急線沿線の一部含まれており、本気度が高い企業からのエントリーを受け付けております
企業情報
- 企業名
- 東急株式会社
- 事業内容
-
■鉄道事業
年間乗降人員11億人以上と、私鉄日本一の乗降人員を誇る当社は、さらに安心安全で便利な沿線を目指し、様々な取り組みを行っています。2020年までに東横線・田園都市線・大井町線の3路線全駅でのホームドア設置の計画を進めたり、他社線との相互直通運転による更なる利便性の向上を目指しています。
■都市開発事業
沿線価値の向上を目指し、開発だけにとどまらず持続的な街づくりを進めるための運営も進めております。
■生活サービス事業
フィットネスジム、スーパーマーケットやカード事業、ケーブルテレビ事業等の利便性・快適性を高める商品・サービスの提供により、沿線にお住いのお客様の生活価値向上をグループ一体となって目指します。
- 所在地
- 渋谷区南平台町5番6号
- 設立年月日
- 1922
- 外資区分
- 非外資
- 企業URL
- http://www.tokyu.co.jp/
- 従業員数
- 501名以上
- 資本金
- 10億円以上
- 売上
- 284,531 百万円
- 上場区分
- 上場