ソフトバンク株式会社
革新的なソリューションや技術を持つ企業×ソフトバンクのリソースで、新たな価値の創出を目指しています!
-
事業内容
インターネットを事業基盤に、インフラやコンテンツなど幅広いレイヤーの事業を展開 通信インフラを中心に事業展開を行うソフトバンクグループは、インターネットを事業基盤とし、さまざまな事業を展開し、成長しています。 ・国内通信事業:移動通信サービスの提供や、携帯端末の販売、ブロードバンドサービスの提供など ・スプリント事業:米国最大規模の移動通信サービスや、携帯端末の販売など ・ヤフー事業:インターネット広告、イーコマース、会員サービスなど ・流通事業:世界50カ国以上の拠点と100カ国以上の流通網を活かした携帯端末やPC周辺機器の販売など ・アーム事業:マイクロプロセッサーに係るIPおよび関連テクノロジーのデザインやソフトウェアツールの販売 ・SVF事業:SoftBank Vision Fundによる投資事業 ・その他ロボティクス、エネルギー、球団運営など また、イノベーションカンパニーとして、社内での新規事業創出の取り組みや(コンテスト、起業家育成)、ファンドによる投資など、次世代のイノベーションへの取り組みを積極的に行っています。 ベンチャーから大企業まで、あらゆる規模の法人から募集。「情報革命で人々を幸せに」を実現すべく、商用化まで進める「SoftBank Innovation Program」 今回で第3回目となった「SoftBank Innovation Program」。 「AI as a Service」「Disrupt」「EdTech」「Home」「AR(拡張現実)/VR(仮想現実)」の5つのテーマ領域で、ベンチャーから大企業まで、あらゆる規模の法人から募集し、ソフトバンクのリソースを組み合わせることで、新たな価値の創出を目指すプログラムです。 プロトタイプの開発費やテストマーケティングの実施環境などをソフトバンクが提供し、商用化を目指していきます。また、応募企業への出資も検討します。 https://www.softbank.jp/biz/innovation/ ※現在は応募締切終了
-
提供リソース
ソフトバンクグループが保有する通信インフラ技術、ポータルメディア(Yahoo! JAPAN)、世界100カ国・地域以上の流通網、先端技術(ロボティクスやAI)等を活用した事業化支援・プロトタイプ開発費用の提供・テストマーケティング実施の環境等の提供 ・出資検討 ※本プログラム資料に関する所有権は知的財産権を含め、全て応募企業が保有するものとします。