TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. AuB×京セラ×京都サンガF.C. | 腸内フローラに関する共同研究を開始
AuB×京セラ×京都サンガF.C. | 腸内フローラに関する共同研究を開始

AuB×京セラ×京都サンガF.C. | 腸内フローラに関する共同研究を開始

0人がチェック!

AuB(オーブ)株式会社、京セラ株式会社、株式会社京都パープルサンガ(以下、京都サンガF.C.)の3社は、AuBが保有する腸内環境(腸内フローラ)の解析データを用い、人の健康維持やアスリートのパフォーマンス向上を目的とした共同研究契約を締結したことを発表した。

腸内フローラとは、人間の主に大腸に生息する細菌で、その数は1,000種類、100兆~500兆個以上とも言われ、消化できない食べ物(主に食物繊維など)を身体に良い栄養物質に作り変えたり、腸内の免疫細胞を活性化させたり、病原菌などから身体を守るなどの人間が健康でいるための重要な役割を果たしている。

AuBは、サッカー元日本代表の鈴木 啓太氏が社長を務めるスタートアップ企業。会社設立の2015年から4年間にわたってトップアスリート500人・1,000検体以上の便(腸内環境)を解析。腸内フローラと太りやすさや筋肉のつきやすさ、免疫力、コンディションなどとの関係を解明している。

このたびの共同研究で3社は、AuBが蓄積したトップアスリートの検体から導き出した腸内フローラの状態との解明データを活用し、京都サンガF.C.U-18に所属する選手29人のパフォーマンス向上に繋げるとともに、匂いで腸内フローラの種別や活性度を計測するデバイスの開発や企業の健康経営の促進、また一般の人の健康寿命の延伸に貢献するビジネスモデルの検討を進めていくという。

共同研究における各社の役割

<AuB(オーブ)について>

2015年10月創業のAuBは、サッカー元日本代表の鈴木 啓太氏が社長を務める、アスリートの腸内細菌を研究する企業。解析した検体数は選手500人分を超え、その数は1,000を突破。競技はサッカーやラグビー、陸上など、28種に及ぶ。収集した便から菌のDNAを採取し、腸内細菌の集団(腸内フローラ)を解析して、そのデータをもとに各大学など研究機関と、腸内フローラがヒトにもたらす効果を解明する研究を進めている。

<京セラについて>

京セラは1959年に創業したグローバル企業で、現在は情報通信/自動車関連/環境・エネルギー/医療・ヘルスケアの4市場を重点分野と捉え、素材、部品から、機器、サービスまで幅広い事業を展開。今回のプロジェクトは、京セラが長年培ってきた部品・デバイス技術やAI・ソフトウェア技術を融合し、ヘルスケア市場において重要となる健康寿命の延伸に貢献する取り組みの一つとして注力していくという。

<京都サンガF.C.について>

京都サンガF.C.は1994年に設立(当時のクラブ名は京都パープルサンガ)、1996年にJリーグに参入した、プロサッカークラブ。2006年に、産(京セラ)・学(立命館学園)・クラブ(京都サンガF.C.)が提携し、グローバルに活躍する世界水準のプロサッカー選手育成プロジェクト「スカラーアスリートプロジェクト」を立ち上げた。2019年12月には、アカデミーからのトップチームの選手輩出数に加え、選手育成に対するアカデミーとしての具体的な取り組みなどを総合的に評価される、Jリーグ「最優秀育成クラブ賞」を初受賞。今後も、アカデミーからトップチームへ、そして世界へ羽ばたける人材育成を目指していくという。

※関連リンク:プレスリリース

(eiicon編集部)

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    シリーズ

    共創情報

    世の中の共創情報!最新情報をピックアップ。