TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 自治体向け地域営業支援サービスを提供開始。初事例として、長野県の信州リゾートテレワーク事業を支援しました
自治体向け地域営業支援サービスを提供開始。初事例として、長野県の信州リゾートテレワーク事業を支援しました

自治体向け地域営業支援サービスを提供開始。初事例として、長野県の信州リゾートテレワーク事業を支援しました

斉藤 晴久

人でつながるワークプレイスプラットフォーム『TeamPlace』を運営する、株式会社AnyWhere(本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下、AnyWhere)は、自治体向け地域営業支援サービスの提供を開始しました。

AnyWhereが持つワークプレイスに関する知見を活かし、地域の新たな魅力や価値を発信することで、関係人口の創出に貢献します。

■自治体向け地域営業支援サービス提供の背景と価値

新型コロナウィルスの影響による企業のリモートワーク推進で、地方への移住やワーケションなどといった新い働き方が大きく注目されるようになりました。そのため多くの自治体では、首都圏の法人やビジネスパーソンなどを対象とした、従来とは異なる訴求内容でのPRの必要に迫れています。

AnyWhereは、ワークプレイスプラットフォーム運営やワークプレイス運営支援を通して蓄積された「人が働く場所」に関する幅広い知見、実際に当社が実施した「地方での他拠点展開」の知見を有しています。

これらの知見を活かすことで、「働く場所」としての地域の新たな魅力や価値をご提案することができると考えており、今回の自治体向け地域営業支援サービスの提供開始にいたりました。また本サービスでは、営業資料やPR動画といった実際のツールの製作まで当社がワンストップで支援いたします。

-主な支援内容

AnyWhere運営のワークプレイスプラットフォーム『TeamPlace』を活用して、地域の「ワークプレイス・人・つながり」などを可視化。データをもとに自治体職員が活用する地域PR支援ツールを企画

営業資料やPR動画など、実際のツールの製作

地域経済を活性化させる新しいサービスやシステムの企画・開発・運営

■信州リゾートテレワーク事業

– 信州リゾートテレワーク事業URL https://shinshu-resorttelework.com/

-本事業へのAnyWhereの支援内容

訴求ポイントの整理

営業資料の製作

PR動画の製作(動画リンク: https://www.youtube.com/watch?v=NqaXxaDVenA )

■代表取締役 斉藤 晴久のコメント

事例としてご紹介をさせていただいた長野県は、担当した県内企業からの委託を受けて、今回のご縁を頂きました。素敵な空間や現地の方との様々な出会いがあり、長野県で働く魅力を肌で感じています。今回の信州リゾートテレワークの事例のように、「働く場所」として沢山の魅力を持つ地域・場所は全国に沢山ありますが、その魅力を最大限伝えられているところはまだまだ少ないと感じています。本サービスを通して、日本中の魅力的な「働く場所」に光を当て、地域の関係人口の創出に貢献していきたく思っています。

■本リリースに関するご質問、取材申込み等のお問い合わせ先/パートナー募集会社名: 株式会社AnyWhere

事業内容: 人でつながるワークプレイスプラットフォーム『TeamPlace』の運営、法人コンサルティング、スペースに関連するIT・システム開発

担当: 斉藤、吉田

メールアドレス: hello@anywhere.co.jp

会社URL: https://anywhere.co.jp/

■当社に関するご意見・お問い合わせ先

こちらのフォームより、お気軽にお問い合わせください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfI-wTabJ-QhP2KThoWwTGYXSMMYaInoyvVLw-EXCvGuqCmvw/viewform

斉藤 晴久株式会社AnyWhere

SCSK株式会社にてファッションブランド業界向けERP・SCM導入コンサルティングに従事し、その後米国留学。アマゾンジャパン株式会社にて、Amazon出品サービスの日本事業立ち上げを経験、株式会社スペースマーケットにて、ゼネラルマネージャーとして創業期から成長期までの事業立ち上げに貢献、リノベる株式会社にて新規事業開発や経営管理を担当。15年以上にわたり事業開発やIT、プラットフォームビジネスに従事。2020年1月株式会社AnyWhere 創業

オランダ発欧州コワーキングプラットフォーム「Seats2meet.com」 International Ambassador
ひとのストーリーに出合い、武蔵野に触れる地域メディア 「Meet むさしの」 Co-Founder
早稲田大学商学部卒。
趣味: キャンプ、古民家巡り

株式会社AnyWhere

代表取締役 Founder & CEO

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • AnyWhereが、場所を可視化するワークプレイス向けIoTパッケージを提供開始

      〜 自治体公民館、ホテルラウンジ、レストランなど、どこでもワークプレイスになる時代に 〜コロナ禍に欠かせない「人の出入り」や「空気の状態」などを可視化し自動で調整、運営効率化と環境改善を同時に実現人でつながるワークプレイスプラットフォーム『TeamPlace』を運営する、株式会社AnyWhere(本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下、AnyWhere)は、ワークプレイス向けIoTパッケージの提供を開始しました。ワークプレイス運営に必要なプロダクトを選定しパッケージ化した本サービスを導入いただくことで、運営業務にかかる工数とコストの削減や、空いた場所を簡単にワークプレイスにすることが可能となります。■IoTパッケージ提供の背景と価値2010年以降国内のワークプレイス数は増加し続けています。また、新型コロナウィルスによる影響でリモートワークが推進され、企業がコスト削減から勤務場所をオフィスからコワーキングスペースに切り替えるなどの傾向等も強まっており、市場はさらに拡大しています。ワークプレイスの運営業務は多岐に渡るためオペーレション負荷が大きい上、新型コロナウィルス対策などでその業務はさらに増え

      斉藤 晴久

      3年前

    • 兼松、自治体向けに義援物資の在庫管理サービスを無償提供

      兼松株式会社(以下、「兼松」)は、能登半島地震によって被災された方々の受け入れを行う自治体を対象に、在庫管理サービス「KG ZAICO」を一定期間無償でご提供いたします。兼松が提供する「KG ZAICO」は、スマホ・タブレット・パソコンで利用できるクラウド在庫管理アプリです。災害備蓄品の在庫情報のリアルタイム共有、棚卸時間の短縮等を目的に多くの自治体で利用されてきました。(佐賀県・佐賀市 導入事例:https://bc3.kanematsu.co.jp/kgzaico/case_list/case_list__02) これまで蓄積してきた自治体の災害備蓄品の在庫管理ノウハウを活かして、義援物資の在庫管理の高効率化を支援いたします。石川県・加賀市で「KG ZAICO」の運用開始石川県・加賀市は、「加賀市被災者受入支援連絡協議会」を発足、被災者を積極的に受け入れる準備を進めています。現在は約40施設で受入体制を整え、既に14カ所が避難所として受け入れを開始しています。備蓄品の在庫管理を行うことを目的に「KG ZAICO」を導入しました。日々送られてくる大量の義援物資の在庫管理にも活用できます。兼松は、ビジネスパー

      稲岡 崇

      3ヶ月前

    • AnyWhereのスペースコンサルティング「ワークプレイス向けIoTパッケージ」に新デバイス追加。初利用事例として、福岡地所と人流可視化の実証実験を福岡市で開始

      人でつながるワークプレイスプラットフォーム『TeamPlace』を運営する株式会社AnyWhere(本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下、AnyWhere)は、当社提供サービスのスペースコンサルティング「ワークプレイス向けIoTパッケージ」に「AIカメラ『ManaCam』」(以下、本デバイス)を新たに追加し、本デバイスを用いた人流可視化に関する実証実験を福岡地所株式会社(https://fukuokajisho.com/)と共同で開始したことをご報告いたします。また、今回のプロジェクト開始と同時に、AnyWhere福岡支社を福岡県福岡市に設立しました。詳細はプレスリリースをご覧ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000056208.html

      播 信太郎

      3年前